こんにちは、はるをです!
この記事ではnetflixで5月1日に配信開始されたばかりの新作ドラマ「フォー・シーズンズ(英語版タイトル:The Four Seasons)」について解説しています。
「フォー・シーズンズ」は長年の友情で結ばれた3組のカップルが、離婚という危機を通してそれぞれの関係を見つめ直す、大人のためのほろ苦くも温かいコメディドラマ。
数十年続く友情に亀裂!? 離婚話が持ち上がったことで、恒例の四季の週末旅行が予想外の展開を見せる!

ティナ・フェイ、スティーヴ・カレルら豪華キャストが、長年の友情と愛情の機微をコミカルかつリアルに描く話題作だよ。

フォー・シーズンズ(netflixドラマ)解説|あらすじ
このドラマ、原題はそのままズバリ『The Four Seasons』。
アラン・アルダ監督・脚本・主演の1981年の名作映画を、ティナ・フェイさんたちが現代版としてリメイクした作品なんです。
ジャンルとしてはコメディ・ヒューマンドラマって言われていますけど、ただ笑えるだけじゃなくて、人生のほろ苦さとか、じんわりと心に響くものがたくさん詰まっているんです。
全8話で、1話がだいたい30分くらいだから、サクッと観られちゃうのも嬉しいポイントかな。
物語の始まりは、長年変わらない友情で結ばれてきた3組の夫婦、ケイトとジャック、ニックとアン、そしてダニーとクロードが、いつものように四季折々の恒例旅行に出かけるところからなんですよ。
何十年もの付き合いで、お互いのことを知り尽くした仲間との旅、いいですよねぇ。
でも、そんな安定した関係に、ある春、突然波風が立ってしまうんです。
それは、ニックが妻のアンと離婚することを、親友のジャックとダニーに告白したことでした。
25年間連れ添った夫婦に、まさかの離婚話。

この衝撃のニュースが、彼ら3組の関係に静かに、でも確実に変化をもたらしていくんです。
物語は、その名の通り、春、夏、秋、冬と季節が巡る中で描かれていきます。
ニックの離婚後、彼は新しい、若い恋人であるジニーを夏の旅行に連れてきたりするんですよね。
若い彼女の登場が、長年の友人たちの間に微妙な波紋を投げかけるんです。
娘のライラが、両親の離婚をテーマにした演劇を発表したり、酔っぱらってキスしちゃったり、健康問題が発覚したり、夫婦でセラピーを受けたり…。

もう、色々な出来事が巻き起こるんですよ。
友情の形も、夫婦の絆も、そして自分自身の人生も、「これでいいのかな?」って、みんなが立ち止まって考え始めるんです。
フォー・シーズンズ(netflixドラマ)|キャスト
そして、このドラマの大きな魅力の一つが、なんといっても豪華なキャスト陣ですよね!
主役を務めるのは、ティナ・フェイさんとスティーヴ・カレルさん。

もう、これだけで期待が高まっちゃいますよね!
ティナ・フェイさんが演じるのは、皮肉屋だけど友達想いのケイト。
計画好きなグループのまとめ役って感じかな。
スティーヴ・カレルさんが演じるのは、離婚を機に人生を再構築しようとするビジネスマンのニック。
彼、すごく自然な演技で、中年男性の焦燥感みたいなのをすごく上手く表現しているんです。
そして、ケイトの夫で温厚な歴史教師ジャックをウィル・フォーテさん、ニックの元妻で自分自身を再発見していくアンをケリー・ケニー=シルバーさんが演じています。
特にアン役のケリー・ケニー=シルバーさんの演技がすごく素晴らしいって評価もあって、見ていて応援したくなるようなキャラクターなんですよ。
さらに、ダニー役にはコルマン・ドミンゴさん。

彼、最近色々な作品で見る機会が増えてきて、本当に素敵な俳優さんですよね!
カリスマ性がある建築家ダニーを演じていて、ケイトとは長年の親友っていう関係性。
このケイトとダニーのやり取りが、また最高に面白いんですよ!
ダニーの夫クロードは、イタリア出身で情熱的なマルコ・カルヴァーニさん。
コルマン・ドミンゴさんとマルコ・カルヴァーニさんはプライベートでも仲良しらしくて、そのケミストリーが画面からも伝わってきて、本当に素敵なカップルなんです。
ニックの新しい恋人ジニー役にはエリカ・ヘニングセンさん。

彼女、ミュージカル出身の方なんですね!
長年の友人グループの中に飛び込んでいく若い女性という難しい役どころを演じています。
他にも、ニックとアンの娘ライラ役のジュリア・レスターさん や、アンの父親役でオリジナル映画の監督でもあるアラン・アルダさんご自身がカメオ出演されているのも、ファンにとってはたまらないサプライズですよ。
もう、このキャストの皆さん全員のアンサンブル演技が本当に素晴らしいんです。
まるで昔からの知り合いみたいに自然で、キャラクターたちが生き生きとしているから、物語にぐっと引き込まれるんですよね。
フォー・シーズンズ(netflixドラマ)|感想は面白い?
実際に見た人の感想も色々あるんですけど、やっぱり一番多く聞かれるのが、「キャストが最高!」っていう声ですね。
特に、中年期のリアルな人間関係や、結婚生活の難しさ、友情の複雑さなんかが描かれている点に共感した、という意見が多いみたいです。
ユーモアもあって、でもそれ以上に心温まる部分とか、ほろ苦さが絶妙なバランスだって感じる人もたくさんいます。
見ていて「あー、わかるわかる!」って思わず頷いちゃうシーンがきっとあるはずですよ。
一方で、「物語の展開が少しゆっくりに感じた」とか、「コメディを期待していたけど、思っていたよりは爆笑って感じじゃなかったかな」、といった声もいくつかありますね。
確かに、派手な展開があるわけではないし、シニカルな笑いが多いかもしれません。

でも、それはこのドラマが描こうとしている「人生のリアルさ」なんだと思うんです。
そして、このドラマで一番衝撃的だった、と言われているのが、終盤の展開です。
ネタバレになってしまうので詳しくは言いませんが、予期せぬ出来事が起こり、そこから物語が大きく動くんですよ。
この結末については、視聴者の間でも賛否両論あるみたいですね。
でも、それがまたこのドラマについて深く考えさせられるポイントでもあるんです。
フォー・シーズンズ(netflixドラマ)解説|見どころは?
私が個人的に思うこのドラマの見どころは、やっぱり「人生の円熟期」にいる人たちが、立ち止まって自分の人生を見つめ直す姿がすごく丁寧に描かれているところ。
友達同士だからこそ言えるキツイ一言があったり、長年連れ添った夫婦だからこその倦怠感があったり、「このままでいいのかな?」っていう漠然とした不安があったり。
そういう、誰にでもあるような感情や悩みが、すごくリアルに伝わってくるんです。
そして、このドラマでは、季節が巡る「四季」がすごく重要な意味を持っているんですよ。
それぞれの季節の旅行が、登場人物たちの関係性の変化とか、彼ら自身の心の変化を映し出しているように感じられるんです。

自然の美しさも相まって、映像もすごく綺麗なんですよ。
派手なアクションや、ドキドキするサスペンスを求めている人には、もしかしたら物足りないと感じるかもしれません。
でも、じっくりと大人の人間ドラマを味わいたい、登場人物たちの人生を通して、自分の人生についても少し考えてみたい、そんな風に思う方には、きっと心に響く作品だと思います。
私も、このドラマを観て、友達との関係とか、家族との関係とか、色々考えちゃいました。
Netflixで配信されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
最後まで読んでくださって、ありがとうございます!
コメント