こんにちは、はるをです!
この記事ではDisney+で5月21日に配信開始される韓国ドラマ「ナインパズル(英語版タイトル:Nine Puzzles)」について解説しています。
「ナインパズル」は10年前の未解決殺人事件の唯一の目撃者であるプロファイラーと、彼女を容疑者だと疑う刑事が、新たな連続殺人事件の謎を追う物語です。
キム・ダミとソン・ソックが主演を務め、ユン・ジョンビン監督とイ・ウンミ脚本家が手掛けています。

現場に残された9つのパズル片を中心に、登場人物たちのトラウマや葛藤が描かれます。
ナインパズル(韓国ドラマ)|何話で最終回?いつ更新?
「ナインパズル」は10年前の叔父の死を目撃した少女はプロファイラーとなり、謎のパズルと共に再び始まった連続殺人の真相を追う本格心理サスペンス。
キム・ダミとソン・ソック共演、謎のパズルが導く連続殺人に挑む、予測不能な本格心理サスペンスがDisney+で配信開始されますが、何話で最終回かというと全11話となっています。
5月21日から3週に分けて更新される予定となっていて、今後のスケジュールは、
1話~5話:5月21日
6話~9話:5月28日
10話~11話:6月4日
となっています。
ナインパズル(韓国ドラマ)解説|あらすじ
ねえねえ、みんなはミステリーとか心理サスペンスって好き?
私はね、もう、大好きで!
特に韓国ドラマのこのジャンルって、人間の心の複雑さとか、事件の裏に隠された深い闇を描くのが本当に上手だなっていつも感心してるんだ。
今回の「ナインパズル」もね、タイトルを聞いただけでも、どんな複雑な謎が隠されているんだろう?って想像が膨らむよね。
この物語の始まりは、今から遡ること10年前。
主人公のユン・イナという女の子が、彼女にとってたった一人の家族だった叔父さんの、あまりにも衝撃的な殺人事件の現場で、たった一人の目撃者となってしまうんだ。

想像しただけで胸が痛くなるよね…。
幼いイナちゃんの目の前で、一体何が起きたんだろう?
そしてね、ただ事件が起きただけじゃなくて、現場には謎めいたパズルのピースが一つ残されていたっていうんだ。
これがこの物語のすべての始まりであり、作品のタイトルにもなっている「ナインパズル」の欠片なのかな?
当時のイナちゃんは、事件のショックで、何が起きたのか、どうやってそこにいたのか、記憶が曖昧な状態だったみたい。
だからね、事件を担当したキム・ハンセムという刑事は、幼いイナちゃんを事件の「容疑者」として疑うんだ。
守ってくれるはずの大人に疑われるなんて、当時のイナちゃんはどれほど孤独で絶望的な気持ちだっただろうかって、考えるだけで辛くなるよね。
結局、この事件は真相が掴めないまま、時間だけが過ぎて、未解決事件になってしまうんだ。
そして、時は流れて10年後。
あの時の悲劇の少女だったイナちゃんは、見事に成長していたんだよ!
彼女は、あの壮絶な経験を乗り越えて、ソウル警察庁科学捜査課の犯罪分析チームに所属する「プロファイラー」になっていたんだ。

それも、ただのプロファイラーじゃないんだよ。
「天才プロファイラー」と呼ばれるほど、その並外れた観察力で、事件現場に残された痕跡から犯人の心理や動機を鋭く読み解くことができるようになっていたの。
過去の辛い経験が、彼女を特殊な能力を持つプロフェッショナルへと変貌させたんだね。
ところがね、過去は静かに buried されたままではいられないものなんだ。
プロファイラーとして活躍していたイナちゃんの元に、ある日突然、一つの郵便物が届くんだ。
その中に入っていたのは、なんと10年前に叔父さんの殺害現場に残されていたパズルのピースと、寸分たがわず一致する「新たなパズルのピース」だったんだよ!

もう、ゾクゾクしちゃう展開だよね!?
そして、この新たなピースが現れたのを合図にするかのように、イナちゃんの身の回りで、そして街で、再び殺人事件が次々と発生し始めるんだ。
しかも、これらの新たな事件現場にも、あの時のパズルのピースが残されているっていうんだから、これはもう、10年前の未解決事件と今回の連続殺人が、一つの大きなパズルで繋がっているって考えるしかないよね。
そして、この連続殺人事件の捜査線上に、あの時の刑事、キム・ハンセムが再び現れるんだ。
彼、すごいんだよ?
10年という長い月日が経っても、まだイナちゃんのことを、あの叔父さんの事件の「容疑者」だと疑い続けているんだ。
彼の目には、イナちゃんの何がそう映るんだろうね。
ハンセム刑事は、捜査一課のエリート刑事なんだけど、ただのエリートじゃないみたい。
「理解不能な行動で周りを困惑させる一風変わった刑事」って紹介されてたり、表面的な証拠だけでなく「人々の隠されたストーリーを掘り下げる」タイプだって言われたりしてるんだ。

一癖も二癖もありそうな、すごく魅力的なキャラクターだよね。
そんな彼も、次々と新たな犠牲者が出る事態を受けて、自分が疑っている相手であるイナちゃんと協力して捜査を進めることになるんだ。
さあ、ここからがこのドラマの本当に面白いところ!
過去に容疑者と刑事として出会い、互いに不信感を抱きながらも、今はプロファイラーと刑事として、謎のパズルに導かれる連続殺人事件の真相を追うために、共に捜査することになるイナとハンセム。
彼らは、この複雑に絡み合った事件の謎を解き明かし、警察を翻弄する犯人を止めることができるんだろうか?
そして、イナちゃんは、叔父さんの事件の真実と、自分自身に向けられた過去の疑いを晴らすことができるのかな?
この作品は、単なる犯人当てのミステリーに留まらない、深層心理に迫る本格心理サスペンスなんだ。
失われた記憶や過去のトラウマ、罪悪感と無実、アイデンティティといった、すごく重くて普遍的なテーマが描かれるみたい。
法医学的な捜査や鋭い心理分析の要素もありつつ、登場人物たちの感情的な葛藤もしっかりと描かれていて、知的でありながらも、私たちの心に深く響く物語になりそうだよ。
監督さんも「最後まで何が起こるか推測できなかった」って言うくらい、予測不能で二転三転するスリリングなストーリー展開が待っているみたいだから、一度見始めたらもう止められないだろうね!

特に「自己のパズルを解く」っていうテーマが、私はすごく好きだな。
イナちゃんが事件を追いながら、自分自身の過去や心の傷とどう向き合っていくのか、その成長の物語にもすごく期待してるんだ!
あらすじを読んだだけで、もう全身がゾクゾクしてきちゃうよね!早く本編が見たいな!
ナインパズル(韓国ドラマ)|キャスト
海外ドラマを見る時の大きな楽しみの一つが、どんな俳優さんが出演するんだろう?っていうことだよね!
特に、私の大好きな韓国ドラマは、本当に魅力的な俳優さんがたくさんいらっしゃるから、いつもキャスティング情報に目が釘付けになっちゃう(笑)。
「ナインパズル」もね、主演のお二人の名前を聞いたとき、もう「これは絶対に見なきゃ!」って思ったんだ。
まず、主人公のユン・イナ役を演じるのは、私の大好きな女優さんの一人、キム・ダミさん!
彼女を初めて見たのは「梨泰院クラス」だったんだけど、あの、なんていうか、常識に囚われない、でもすごく芯の強いキャラクターを見事に演じていて、一瞬で心を奪われちゃったんだ。
他にも「その年、私たちは」とか、「The Witch」シリーズでも、彼女にしか出せない特別な雰囲気をまとっていて、本当に魅力的な女優さんだなって思ってる。
今回ダミさんが演じるイナは、過去に壮絶なトラウマを抱えながらも、それを乗り越えて天才プロファイラーになった女性。
人物紹介では、「シャープで直感的、感情的にガードが固い」って書かれていて、まさにダミさんのイメージにぴったりだなって感じたんだ。
過去の事件の容疑者という側面も持っているから、単なるプロファイラーとしてだけでなく、彼女自身の内面に抱える内なる葛藤とか、過去の傷みたいなものを、ダミさんならではの繊細で深みのある演技で見せてくれるんじゃないかなって期待してるんだ。
予告編とかで見せた、どこか危うさも感じさせる表情とか、「私を捕まえるにはどうすればいい?」なんていう意味深なセリフ が、このキャラクターの多面性を物語っているよね。
ダミさんが演じることで、イナというキャラクターが、もっともっと奥行きのある、忘れられない存在になる気がするんだ。
そして!もう一人の主演、刑事のキム・ハンセム役を演じるのは、ソン・ソックさん!
もう、ソン・ソックさんの名前を聞いただけで、見るしかない!ってなる人も多いんじゃないかな?
「殺人者のパラドックス」でのあの強烈なキャラクターも最高だったし、「カジノ」シリーズとか「私の解放日誌」とか、彼が出ている作品はどれもすごく印象的なんだよね。
ソックさんって、なんていうか、ミステリアスで、ちょっと影があって、でもすごく人間味も感じさせる、唯一無二の魅力がある俳優さんだと思わない?
今回のハンセム刑事は、イナを10年間も疑い続けているっていう、ちょっと偏屈で執念深い部分もある役柄なんだけど、それだけじゃないみたいなんだ。
人物紹介では、「理解不能な行動で周りを困惑させる一風変わった刑事」って書いてあるし、「伝統的な刑事とは違い、表面的な証拠だけじゃなくて、人々の隠されたストーリーまで深く掘り下げようとする」っていうから、すごく個性的なキャラクターになりそうだよね。
ソックさん自身も「これまでの韓国の探偵ドラマとは違うトーンと美学を提供している」って言ってるぐらいだし、彼が演じることで、ハンセム刑事もただの頑固な刑事ではなく、何か内面に深いものを抱えた、魅力的な人物になるんじゃないかなって、すごく期待してるんだ。
そして、そして!このドラマ最大の注目ポイントの一つは、キム・ダミさんとソン・ソックさんの「豪華初共演」なんだよ!

考えただけで鳥肌ものじゃない?
過去にお互いを疑い合った二人が、連続殺人事件を追うために、互いに警戒し合いながらも協力することになる。
この設定だけで、もうたまらない緊張感とケミストリーが生まれる予感がするよね!
監督さんやソン・ソックさん自身も、この二人の「予期せぬケミストリー」がシリーズの強みだって言ってるんだから、これは絶対に外せない見どころだと思うな。
二人の「息の合ったタッグ」に注目だって! どんなバディ関係、いや、それ以上の複雑な関係性を見せてくれるのか、本当に楽しみで仕方ないな。
もちろん、主演のお二人だけでなく、周りを固めるキャストさんも、実力派揃いで見逃せないんだ!
「ムービング」での熱演も記憶に新しいキム・ソンギュンさんが、警察署長のヤン・ジョンホ役。
ソンギュンさんは、本当にどんな役でも自分のものにしてしまう、素晴らしいバイプレイヤーだよね。
そして、ドラマでよくお見かけするヒョン・ボンシクさんが、新人刑事のチェ・サン役。
彼らが演じるキャラクターたちが、物語にどんな深みを与えてくれるのかも楽しみだね。
主演のお二人の名前だけで、もうこの作品を見ない理由がない!ってくらい豪華なのに、脇を固めるキャストさんたちも盤石だから、きっと登場人物一人ひとりの魅力が光る作品になっているはずだよ。
それぞれの俳優さんが、どんな演技を見せてくれるのか、今からワクワクが止まらないな!
ナインパズル(韓国ドラマ)解説|見どころ
さあ、最後に!私がこの「ナインパズル」を見るにあたって、
「ここは絶対に見逃せないな!」
「ここに注目すると、もっと楽しめるよ!」
って思う「見どころ」を、いくつか紹介させてね!
私自身が楽しみにしているポイントでもあり、きっとみんなも「なるほど!」って思ってもらえるはずだよ。
まず、何と言っても一番の「見どころ」は、やっぱり作品のタイトルにもなっている「謎めいた9つのパズル」の存在だよね!
10年前の事件現場に残されていたピースと、そこから10年後に再び現れた新たなピースが、連続殺人を引き起こす合図になるなんて、もうこの設定だけでグッと引き込まれちゃう!
なぜパズルなのか?
パズルにはどんな意味が込められているのか?
一つ一つのピースが、バラバラに見える事件や登場人物たちの過去、そして隠された真実をどう繋ぎ合わせていくのか?
このパズルの謎を追うこと自体が、このドラマの最大の醍醐味だと思うんだ。

キービジュアルも、パズル風のイラストの中に血の色のような赤色が散りばめられていて、不穏な雰囲気を醸し出してるよね。
あのイラストの中に、事件を解くヒントが隠されているのかな?なんて想像するのも楽しいんだ!
二つ目の見どころは、主人公のユン・イナというキャラクターの複雑さ!
10年前に叔父さんの事件で唯一の目撃者であると同時に、容疑者という、あまりにも重い十字架を背負った彼女が、どうやってその過去と向き合い、そして天才プロファイラーとして成長したのか。
彼女の持つ並外れた観察力や、犯人の心理を見抜く鋭い洞察力 を見るのはもちろん面白いんだけど、それ以上に、彼女自身の失われた記憶 や、過去のトラウマ が、現在の彼女にどう影響しているのか
そして時に見せる法と無法の境界線をさまようような危うさ が、このキャラクターをすごく魅力的で目が離せない存在にしていると思うんだ。
単なる事件解決者ではなく、「自己のパズルを解く物語」 としても、イナが事件を通して自分自身の過去やアイデンティティにどう迫っていくのか、その心理的な旅に注目したいな。
キム・ダミさんが、この多層的な役柄をどう演じるのか、本当に期待しかないよ!
そして、やっぱり外せない見どころは、キム・ダミさんとソン・ソックさんという二人の超実力派俳優の「初共演」が生み出すケミストリー!
10年前に最悪の形で出会った、容疑者と刑事。
時を経て、プロファイラーと刑事として再会し、お互いへの疑念を抱きながらも、連続殺人事件を追うために協力せざるを得ない。
この、互いに警戒し合いながら共に真実を追うという関係性が、このドラマのスリリングさを倍増させていると思うんだ。
ソン・ソックさん演じる、あの一風変わったハンセム刑事 が、キム・ダミさん演じるクールで鋭いイナさんとどう絡んでいくのか。
二人の間にどんな火花が散るのか、どんな掛け合いが見られるのか、想像するだけでワクワクする!
監督も俳優さんも、この二人の「予期せぬケミストリー」を作品の大きな強みだって言ってるぐらいだから、これは絶対に見逃せないポイントだよ!
さらに、このドラマは、単なる犯罪捜査ドラマというだけでなく、人間ドラマとしての深さも大きな魅力だと思うんだ。
過去のトラウマ、失われた記憶、罪悪感、アイデンティティ…
こういった人間の心の奥深くに潜むテーマに、真正面から向き合っている作品らしいから。
単に犯人を捕まえるだけじゃなく、登場人物たちがそれぞれの傷や葛藤とどう向き合い、どう変化していくのか、その心理的な描写がすごく丁寧に見られるんじゃないかなって期待してるんだ。
特に、過去の被害者であり、容疑者でもあったイナが、プロファイラーとして事件を追う中で、自分自身の過去や心の闇とどう向き合っていくのか、
その過程が丁寧に描かれることで、私たちは彼女に強く感情移入できるはずだよ。
そして最後に、この作品を作り上げている制作陣の顔ぶれも、大きな見どころの一つだと思うんだ。
骨太な演出で知られるユン・ジョンビン監督と、「ナビレラ」のような感動的な作品も手がけるイ・ウンミ脚本家。
このお二人がタッグを組んで、どうやってこの予測不能で深みのある物語を映像化するのか、どんなスタイリッシュでユニークな世界観 を見せてくれるのか、それもすごく楽しみなんだ。
監督自身が脚本を読んで先が読めなかったっていうくらいだから、きっと私たちも、良い意味で期待を裏切られながら、最後までハラハラドキドキしながら楽しませてもらえるはずだよ!
つまり!
この「ナインパズル」は、
「謎めいたパズルが導く巧妙なミステリー」
過去を背負った主人公イナの「深くて魅力的なキャラクター」
キム・ダミさんとソン・ソックさんの「豪華初共演が生み出す唯一無二のケミストリー」
そして「人間の心の闇に迫る深遠な人間ドラマ」
さらには「実力派制作陣が作り出す圧倒的な世界観」
といった、たくさんの見どころが詰まった作品なんだ。
まとめ
あらすじ、キャスト、そして見どころについて、私の熱量を込めて語ってみたけど、みんなにこのドラマの魅力が少しでも伝わったら嬉しいな!
Disney+で独占配信されているから、ぜひ一度見てみてね!
初回は6話が一挙に配信されるから、一気見で沼にハマる覚悟をしておいた方がいいかも?(笑)
私も、これからじっくり見て、またみんなと感想をシェアできる機会があればいいなと思ってます!
最後まで読んでくれて、本当にありがとう!またね!
コメント